2014年6月24日火曜日

☆「負荷」を与えて子どもを育てる☆ @仲町台の個別指導



子どもが自信を持って取り組むことができれば、
今以上に成長するだろうとイメージできます。


ですから、親や先生たちは、
子どもが自信を持てるように色々考え、アプローチをするわけです。




さあ、皆さんはどんなアプローチをしているでしょうか。

「自分に自信を持ちなさい」
「自信をもってやりなさい」

と子どもに声をかけているかもしれません。




しかしそこで、

子どもが自信を持つことをたまたま忘れていて
「ありがとう!自信を持つことを忘れていた。これから自信を持って行動します」

とは、なかなかならないのです。




自信とは、「自分の未来や能力を信じること」
と定義すると、先のアプローチが通用しないことがわかります。

未来や能力を信じるためには、それなりの根拠が必要なのです。




自分と同じような人ができているのだから自分にもできるはずだ
と感じるのもその一つです。

しかし、他人にはできても、自分には無理
というケースも考えられます。




そこでお勧めしたいのが、

過去に「自分には無理、できないと思ったことで、頑張ったらできた!」
と感じた経験を思い出してもらうのです。




「そうか。その時は無理と思っていたことでも自分の力で解決できた(達成できた)!
 そうか、自分は、頑張ればできるんだ!」

と自分の能力を信じ、自分の未来にも自信がついてくるのです。




ヤンキースのイチローは、小6の時の作文の中で、
「小3から毎年365日中360日野球の練習をしてきたから自信がある」
と書いています。


イチローがこの練習に耐えた力も見事ですが、

コーチや保護者がイチローを励ましながらも、
厳しい負荷をかける環境を用意していたことが想像できます。




将来に渡って、子どもに自信を持って取り組ませるためには、

その前に、「負荷をかける」環境を創っておくことが大切なのです。




子どもの心と体に「負荷」、かけていますか?





メールマガジン【子どものやる気を引き出す!親のアプローチ】より

作者:井上郁夫(心理カウンセラー・学習スタジオクロスロード講師)



2014年6月21日土曜日

自習王決定戦!@仲町台の個別指導



こんにちは。学習スタジオ クロスロードです。

最近は風が気持ちよく、過ごしやすい日が続いていますね。


クロスロードの近隣の中学校では、本日体育祭が行われています。
程よい気候で、何よりでした^ ^




さて、実はクロスロードでは、教室内でも、日頃様々なイベントを行っています。

今月は、中学生に「自習王決定戦」を行いました。


テスト期間の1週間程度で、生徒ごとに自習に来てくれた時間をランキング形式にし、
自習王を決定しました。


最終的に、優勝した生徒は、授業や部活で忙しい中、
15時間も自習をしてくれました。素晴らしいですよね。




この自習王、棒グラフにして教室に掲示していたのですが、
「悔しい!1位の子に追いつこう!」と、
他の生徒も、皆刺激を受けていたようでした。




普段見ることのない生徒の闘争心を、ふと垣間見ることのできたイベントでした。




クロスロードは個別指導塾ですが、

生徒同士の関わりや、学年を越えた交流が多いなぁ、

と感じることの多い塾です。

(当塾オリジナル授業である、「自分探究ゼミ」の影響もあるかもしれませんが。)




そんなクロスロードでは、これからも、

 生徒同士の関わりや、その中で生まれる感情を、もっと大切にしてほしい。
 お互いに、良い刺激を与え合ってほしい。


改めてこんなことを考えさせられる、良い機会となりました。



次は、どんなイベントで、どんな生徒の一面を見られるだろう・・・?


こんなことを考えながら、今日も企画を模索中です。





【入会やイベントに関するお問い合わせ】
メールフォーム:http://41juku.com/contact/
0120-59-1610
(月~土13:00~20:00)

仲町台の個別指導塾 学習スタジオ クロスロード





2014年6月20日金曜日

また、イベントやります!@仲町台の個別指導


こんにちは。学習スタジオ クロスロードです。

暑い日が続いていますが、皆様いかが過ごしですか?



さて、5月からイベントをはじめたクロスロードですが、


7月にも、また無料イベントを開催することになりました!


今回は、7月5日(土)に開催いたします、小学生イベントのご案内です。


その名も・・・

「アイスクリーム教室」です☆



理科の、ある事象を利用して、アイスクリームを作ります。

ご家庭にあるもので簡単にできる実験ですので、
お子さまにお越しいただいた際には、
ぜひ、ご家庭でもお試しいただければと思います。




今回は、「クロスロード 小学生対象 理科実験教室」の、
2回目となります。

初回となった前回は、塾生だけでなく、
たくさんのお子さまにご参加いただきました^^



今回は、小学生全学年が対象となりますので、
ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい!


ただし、事前準備の都合上、本イベントは、

定員を30名様まで、申し込み締め切りを7/3(木)

までとさせていただいております。


ご参加いただく際は、チラシをFAX、あるいは、ご持参いただくか、
お電話にて、お早めにお申し込み下さい^^



皆様にお会いできますことを、スタッフ一同、心より楽しみにしております☆





【アイスクリーム教室】

会場:学習スタジオ クロスロード

日時:7月5日() 10時~12時


費用:無料







【入会やイベントに関するお問い合わせ】
メールフォーム:http://41juku.com/contact/
0120-59-1610
(月~土13:00~20:00)

仲町台の個別指導塾 学習スタジオ クロスロード



2014年6月17日火曜日

☆言葉に隠れた子どものメッセージを聴く☆ @仲町台の個別指導

こんにちは。学習スタジオ クロスロードです。


今回は、こんな親子の会話を載せてみます。
オムニバス形式で見ていきましょう。




【会話1A
子「今度の日曜日はお仕事休み?」

父「いや仕事だね」

子「・・・」


【会話1B
子「今度の日曜日はお仕事休み?」

父「いや仕事なんだよ。何か予定があったけ?」

子「予定はないけど、久しぶりに釣りに連れて行ってくれないかな、と思って・・・」

父「そうだね。しばらく行ってないもんなぁ。父さんも久しぶりに行きたいな」

子「でも、今度の日曜日は無理なんでしょ」

父「そうだね。今度の日曜日は無理だけど、翌週の土曜日に行こうか」

子「本当!ヤッター」

父「父さんも楽しみだなぁ」





【会話2A
子「お母さん今日の夕飯は何?」

母「焼き魚よ」

子「・・・」


【会話2B
子「お母さん今日の夕飯は何?」

母「何か食べたいものがあるの?」

子「ハンバーグがたべたいなぁ」

母「そうなの・・・。今晩はお魚を買って来ちゃったから焼き魚にしようと思うの・・・」

子「なんだ。つまんないの!」

母「それじゃあ、明日はハンバーグにしようかしら」

子「ヤッター」





【会話3A
子「今日の部活は、本当に疲れたなぁ」

母「自分で好きで入ったんだから、泣き言をいうんじゃないよ」

子「・・・」


【会話3B
子「今日の部活は、本当に疲れたなぁ」

母「今日の部活は大変だったのね」

子「グラウンド10週も走らされたし、もう喉がカラカラだったよ」

母「そんなに頑張ったのね。お疲れ様」

子「まぁ。大したことはないけどね・・・」

母「あら!そうなの・・・」





【会話4A
子「お母さん。今度のテスト駄目かもしれない」

母「何を情けないことを言っているの!?しっかり勉強しなさい」

子「・・・」


【会話4B
子「お母さん。今度のテスト駄目かもしれない」

母「あれ、自信がないのかなぁ」

子「そう、全然自信がないよ~」

母「自信があるに越したことはないけれど、諦めないで精一杯やってほしいなぁ」

子「点数が悪くても怒らない?」

母「どうかしらね・・・。でも、精一杯勉強した結果なら仕方がないと思うけど・・・」

子「うん、わかった。やれるところまで頑張ってみる」

母「そう来なくっちゃ!」






子どもは、自分の想いを全て言葉で表現しているようで、表現しきれていません。

むしろ言葉で表現できないことの方が多いのです。



前述の各会話例のAは、
すべて子どもの質問や言葉にある意味適切に応えていると言えますが、

子どもの言葉通りの意味だけを捉えて応えているので、
子どもの立場で考えると、何か物足りなさを感じたのではないでしょうか。



一方、各会話例のBは、
単に、言葉通りのやり取りをする以上のメッセージの交換ができていることに
お気づきになるでしょう。

会話も長続きしています。




子どもの一言の中には、
言葉では言い表せない言葉以外のメッセージが隠されているのです。



子どもは、この言葉を通して、
「何を知りたいのか?」「何を伝えたいのか?」
に関心を持って会話をしてみましょう。




子どもの本音が聞こえて、さらにわが子の素晴らしさに感動するはずです。





メールマガジン【子どものやる気を引き出す!親のアプローチ】より

作者:井上郁夫(心理カウンセラー・学習スタジオクロスロード講師) 


2014年6月10日火曜日

☆ 貢献に感謝する姿勢で子どもを動かす ☆ @仲町台の個別指導

こんにちは。学習スタジオ クロスロードです。




息子に買い物をお願いするとき。。




母:「太郎!ちょっと買い物に行って来てくれない!」


子:「やだよ。自分で行ってくればいいじゃん。今、忙しいんだよ」


母:「何が忙しいの!?テレビを見ているだけじゃないの」


子:「今、一番いいところだから見逃せないんだ」


母:「何がいいところよ。いつもつまらない番組ばかり見ている
    くせに・・   とにかく、つべこべ言わずに早く行ってきて頂戴」


子:「めんどくさいな、もう」


母:「初めから、いうことを聞けばいいのよ。全く一言でいうことを
    聞けないんだから」



これは、親の命令です。相手の状況を考慮しない命令について、
子どもは納得できず不満が残ります。一方、親は、「子どもは親のいうことを
聞くべきである」という信念の元、何の疑いもなく命令をしています。
まるで、王様が家来に命令しているようです。







次に二つ目の会話です。




母:「太郎!ちょっと買い物に行ってきてくれないかな」


子:「エー。今、テレビいいところだから嫌だよ」


母:「そうよね。でも、お母さんも手が離せないので、太郎に
    行ってきてほしいのよ」


子:「ごめん。今は無理」


母:「仕方ないわね。わかったわ。お母さんが行って来るわ」



お母さんの立場を惨めに感じる方もいらっしゃるかもしれませんね
「力ずくでもやらせなければいけない」と感じるかもしれませんね。

そもそも、お母さんが依頼したお願いです。お母さんの依頼を受ける
かどうかを決める権利は子どもにもあるのです。依頼すれば、「相手
は必ず依頼者の要求に応えなければならない」というのは、我が儘で
あり、横暴であるとも言えます。仮に相手が子どもであっても・・・。







さて、三つ目の会話です。




母:「太郎!買い物に行ってきてくれないかな」


子:「エー。今、テレビがいいところだから嫌だよ」


母:「そうよね。でも、お母さんも手が離せないので、太郎に
    行ってきてほしいのよ」


子:「しかたないなぁ。じゃあ行って来るよ」


母:「ありがとう。本当、助かったわ」





二つ目の会話とほとんどかわりませんが、最後には、子どもがお母
さんの依頼を受け入れています。この三つ目の会話には特別なテク
ニックが使われているわけではありません。たまたま、お母さんの
気持ちに応えようと子どもが決断をしただけのことです。






二つ目の会話と三つ目の会話の違いは、たまたま子どもの決断が
異なっただけで、子どもに対するアプローチは全く同じなのです。
つまり、お母さんが同じように依頼しても、子どもの状況や心情に
よっては、受け入れるかどうか子どもに任されているのです。





この姿勢により、子どもは、自分には他者の依頼を断る権利がある
ことを学べるのです。いうことを聞かない子どもを奨励するわけでは
ありません。子どもの自律心を養うためです。




他人の依頼を全て受けなければならないとすれば、
自分の行動が他人の依頼を受けることで制約されることになります。





それでも、
子どもに依頼を気持ちよく引き受けて欲しいと願うなら、
たまたま依頼を受け容れてくれた時に、三つ目の会話例のように、
貢献に感謝する姿勢でアプローチするのです。





子どもが貢献感を感じるようになれば、親の依頼を引き受けてくれる
機会が増えるのです。


指示や命令で動く子どもではなく、人に貢献することに喜びを感じて
動く子どもを育てたいのなら、親が子どもから断られる勇気を持つこ
と、子どもが受け容れてくれた時には、感謝の気持ちを示すことです。




メールマガジン【子どものやる気を引き出す!親のアプローチ】より

作者:井上郁夫(心理カウンセラー・学習スタジオクロスロード講師)


【入会やイベントに関するお問い合わせ】

仲町台の個別指導塾 学習スタジオ クロスロード
メールフォーム:http://41juku.com/contact/
0120-59-1610
(月~土13:00~20:00)

2014年6月3日火曜日

開催しました!中間テスト重点テーマ集中講座! @仲町台の個別指導

こんにちは!学習スタジオ クロスロードです。



暑くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。




さて、
茅ヶ崎中・早渕中の前期中間試験の日が目前に迫っております。
これは生徒にとって、新学年で受ける初めてのテストです。


そのテスト対策イベントとして、学習スタジオ クロスロードでは、
先日5/31(土)と6/1(日)に
『中間テスト重点テーマ集中講座』
を行いました!




当日はクロスロード生以外にも、たくさんの方にお越しいただき、
試験科目を徹底的に勉強しました。
5/313時間。  6/1はなんと7時間!!)





暗記要素は徹底反復!演習を解いて理解定着!
最後は、本番を想定した50分間の模擬テストを実施しました!



イベント終了後の、皆さんの達成感あふれる表情がとても印象的でした!





この2日間ともに参加した生徒さんはとても大変だったと思いますが、
やればそれだけ力になります。



試験当日まであと2日!
最後の最後まで気を抜かず、走り抜けましょう!





【入会やイベントに関するお問い合わせ】
メールフォーム:http://41juku.com/contact/
0120-59-1610
(月~土13:00~20:00)

仲町台の個別指導塾 学習スタジオ クロスロード

2014年6月2日月曜日

理科実験教室を行いました!@仲町台の個別指導

こんにちは!学習スタジオ クロスロードです。

先週土曜日(31日)に、クロスロード小学生イベントとなる、
「理科実験教室」を行いました!

今回のテーマはフルーツで電気をつけてみよう」です。
みんなの大好きなフルーツで、果たして電球は付くのかな?




実験の説明中。
みんなとても真剣に聞いています。







さあ!いよいよ実験です。
番外編として、フルーツだけでなく、
お野菜や、みんなもよく知っている、
あの飲み物でも実験してみました。





たくさんの小学生の皆さんに
お集まりいただき、
大変にぎやかなイベントとなりました!




次回イベントは7月上旬に開催予定です!
小学生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。



【入会やイベントに関するお問い合わせ】
メールフォーム:http://41juku.com/contact/
0120-59-1610
(月~土13:00~20:00)

仲町台の個別指導塾 学習スタジオ クロスロード